日本コスモトピアの歩み
History

日本コスモトピア沿革
1982(昭和57)年 | 株式会社日本コスモトピア 設立 |
1991(平成3)年 | 「Selfee Win」の前身「Selfee98」作成 |
1995(平成7)年 | 「Selfee Win」シリーズ提供開始 |
2000(平成12)年 | 「マルチメディア解説」提供開始 |
2001(平成13)年 | 生涯学習シリーズ「パソコンくらぶ」提供開始 |
2004(平成16)年 | 「わくわく文庫」提供開始 |
2005(平成17)年 | 学校向け教材「学習クラブ」提供開始 |
2007(平成19)年 | 小学校英語教材「えいごクラブ」提供開始 |
2009(平成21)年 | 中学入試図形問題対策「形の匠」提供開始 web配信「理社くらぶ on Net」提供開始 web配信テスト集計システム「Saxim」提供開始 |
2011(平成23)年 | 小学生「脳トレ教室」提供開始 |
2012(平成24)年 | 第1回わくわく文庫読書感想文コンクール開催(以降2019年まで毎年開催) |
2013(平成25)年 | 小学英語「Smilegg」提供開始 |
2014(平成26)年 | 生涯学習用教材「カルチャーレストラン」提供開始 読書支援教材・英語版「Waku Waku Book World」提供開始 生徒管理・学習管理システム「Cosmo Connect」提供開始 米国スティービーアワード2014・国際ビジネス大賞ブロンズ賞受賞 (Company of the Year – Computer Services) |
2015(平成27)年 | 学校向け個別学習タブレット版「学習クラブ・タブレット版」提供開始 ヨーロッパ品質管理協会の品質功績賞ゴールド・カテゴリーを受賞 (The ESQR’S Quality Achievements Award 2015) |
2016(平成28)年 | 国語文法検定開始 |
2017(平成29)年 | 自立学習管理システム「ワイズメソッド」提供開始 学習クラブ、Selfee Win – i 「小学理科・社会」提供開始 未来をつくる教育フォーラム2017共催 |
2018(平成30)年 | わくわく文庫Web版提供開始 未来をつくる教育フォーラム2018開催 |
2019(平成31)年 | 未来をつくる教育フォーラム2019開催 |